見出しごとの編集を可能にするプラグイン(paraedit.inc.php)
PukiWikiの標準の編集機能では、ページごとしか編集できません。
容量が少ないページならいいのですが、ページが充実してきたりすると、ある1カ所を編集したいのに、編集画面から修正箇所を探すのも一苦労です。
せめて見出しごとに編集できればすごく便利ですよね。
おそらく見ていただくのが一番早いと思います。
それぞれリンクを張ります
機能なし:https://pukiwiki.sakuraweb.com/pukiwiki2/?paraedit.inc.php
機能あり:https://pukiwiki.sakuraweb.com/pukiwiki1/?paraedit.inc.php
右側に表示されているeditと書かれている部分を押していただくと見出しごとの編集を体験いただけます。
導入方法
- paraedit.inc.phpをダウンロード
以下のページからプラグイン本体をダウンロードします。
https://pukiwiki.osdn.jp/?%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3/paraedit.inc.php - lib/pukiwiki.phpの編集
40行目から50行目あたり//Mainの前に以下のコードを挿入
include_once(PLUGIN_DIR . 'paraedit.inc.php');
$post["msg"] = _plugin_paraedit_parse_postmsg($post["msg_before"], $post["msg"], $post["msg_after"]);
- lib/convert_html.phpの編集
260行目から270行目あたりの以下のコードを
return $this->msg_top . $this->wrap(parent::toString(),
'h' . $this->level, ' id="' . $this->id . '"');
次にように書き換えます
$paraedit_flag = (preg_match("/^content_1_/", $this->id)) ? ' paraedit_flag=on' : '';
return $this->msg_top . $this->wrap(parent::toString(),
'h' . $this->level, ' id="' . $this->id . $paraedit_flag . '"');
- skin/pukiwiki.skin.phpの編集
50行目から60行目あたりの// HTTP headersの前に以下のコードを挿入
// ParaEdit
if(exist_plugin('paraedit')) {
$body = _plugin_paraedit_mkeditlink($body);
}
- paraedit.inc.phpをpluginフォルダへアップロードする
以上の手順を踏んでいただければとりあえず動作はすると思います。